はじめに
「多肉植物、可愛いけど、ちょっと高いよね…」
「もっと珍しい品種が欲しいなぁ…」
そもそも多肉植物とは?
多肉植物は、葉や茎、根の一部または全体が厚く、水分と栄養素を大量に貯蔵することができる植物です。
乾燥地帯や灼熱の日当たりの良い場所など、水分の少ない環境に適応した結果、このような特徴を持つようになりました。
そのため多肉植物は乾燥に強いため
韓国苗 なぜ人気?
多様な品種
可愛らしい見た目と個性的なデザイン
価格の安さ
同じ品種でも、日本で購入するよりも安価に手に入れることができます。
可愛すぎる韓国苗!
可愛いものから、日本ではなかなかお目にかかれないユニークなものまで!
全部で6個紹介します!
またそれぞれの品種を韓国から直接購入できるリンクもありますので、気になった植物はリンクからさらに調べてみてください。
ブラックサバス
ブラックサバスは、エケベリア属の多肉植物で、その美しい見た目から人気があります。
特に、深い紫色のボディと白いパウダーが特徴的で、まるでブラックダイヤモンドのような輝きを持っています。
こちらから購入できます↓
スモールピーチ
「スモールピーチ」は、エケベリア属の多肉植物で、別名「桃夭(とうよう)」とも呼ばれます。
この植物は、淡いピンク色の葉が特徴で、非常に美しい見た目を持っています。
脇芽が出やすく、群生株になりやすいのも魅力の一つです
こちらから購入できます↓
シャキラ
シャキラは赤色が特徴的な韓国で流通している多肉植物です!
日本ではなかなかお目にかかることができません。
こちらから購入できます↓
ファントム
鮮やかなピンク色がとっても可愛いですよね。
こちらから購入できます↓
デイドリーム
デイドリームは、ギムノカリキウム属のサボテンで、その特徴的な赤紫色のゴツゴツした肌が魅力です。
このサボテンは、特に夏型の多肉植物として知られており、夏に成長が活発になります。
その独特な見た目と育てやすさから、多肉植物愛好家の間で人気があります。
こちらから購入できます↓
ブラックローズ
ブラックローズは、エケベリア属の多肉植物で、その名前の通り、黒みがかった深い赤色の葉が特徴です。
特に、葉の中心部が赤黒く色づくため、非常に美しい見た目を持っています。
ブラックローズは、その美しい色合いと形状から、多肉植物愛好家の間で非常に人気があります。
育てるのが楽しくなる植物ですね!
こちらから購入できます↓
セットもおすすめ!
珍しい韓国苗をセットで購入するのもおすすめです♡
多肉植物セット
小さな鉢10個と大きな鉢5個から、お好きな方を選んで購入することができます。
こちらから購入することができます↓
珍しい多肉植物セット
10個セットでの販売です。
こちらから購入することができます↓
かわいい寄せ植えも沢山!
リトープス
鉢植えのサイズは7cmと8cmの2種類です。
韓国のリトープスはカラフルで可愛いものが沢山あります♡
こちらから購入することができます↓
庭キット
作成者さんのセンスが光る商品です。
こちらから購入することができます↓
ガーデニンググラスキット
ガラスの鉢に入った多肉植物も素敵ですね!
こちらから購入することができます↓
多肉植物の育て方
多肉植物の種類は非常に多く、形や色、花など、種類によって大きく異なります。
中には、しっかりとした茎を持つものや、ふわふわとした低木のような姿、大きな木のように成長するものまで、様々な形状が存在します。
それぞれの多肉植物には、特性や生育環境、それに合わせた育成方法が存在するため、理解した上で管理することが重要です。
日光
多肉植物は日光を好みますが、種類によって耐性が異なります。
強い日差しに強い種類もあれば、日陰を好む種類もあります。
そのため、植物の種類を把握し、適切な場所に置くことが大切です。
日照不足は徒長(徒長:植物が光を求めて茎が細長く伸びてしまうこと)の原因となるので注意が必要です。
水やり
多肉植物は乾燥に強いですが、全く水を与えないと枯れてしまいます。
基本的には、土が乾いてからたっぷりと水を与えるようにします。
しかし、与えすぎると根腐れを起こしてしまうので、土の乾き具合をよく観察することが重要です。
冬は、気温が低いため、水やりの回数を減らすようにしましょう。
土壌
多肉植物には、水はけの良い土壌が適しています。
市販の多肉植物用土を使うか、赤玉土、鹿沼土などを混ぜて自作することもできます。
水はけが悪いと根腐れの原因となるので注意が必要です。
植え替え
植え替えは、春または秋に行うのがおすすめです。
鉢から植物を取り出し、古い土を根から丁寧に落とします。
新しい土を入れ、植物を植え直します。根が傷まないように優しく植え替えを行いましょう。
温度
多肉植物は、寒さや暑さに弱い種類もいます。
ただほとんどの品種に対して言えるのは、冬は5℃以下にならないように注意し、夏は直射日光を避けるようにすることです。
特に、寒さに弱い種類は、室内で管理する必要がある場合があります。
増やし方
多肉植物は一つの多肉植物から簡単に増やすことができるため、自分だけの多肉植物の森を作ることができます。
多肉植物は、葉挿し、挿し木、種まきなど、様々な方法で増やすことができます。
葉挿しは、葉を土に挿して根を出す方法で、最も一般的です。
挿し木は、茎を切って土に挿す方法です。
種まきは、種子から育てる方法で、時間がかかりますが、新しい品種を生み出すことができます。
韓国苗が日本で買える!SAZOについて
ここからは韓国の商品を日本から購入できるECサイト「SAZO」をご紹介します。
SAZOは韓国のECサイトで販売されているものであれば、全ての商品を日本から購入することができます。
韓国限定販売品を手に入れたり、日本でも売ってるけどSAZOで買った方が現地の価格で安く手に入れられた…なんてことも!
従来人の手で行っていた、購入代行の際に必要な処理をAIを用いて自動で行うことで、他の購入代行サービスよりも安く、早く商品をお届けしてくれるサービスなんです!
使い方は、Amazonや楽天など他のECサイトと同じように、欲しい商品を検索して商品ページを開き、購入手続きをするだけ。
また韓国のサイトのURLを直接検索窓にペーストすることでも、その商品を購入することができます!
欲しい商品が出てこない、商品は出てきたけど色やサイズのオプションが選べない、というときはお気軽にお問合せをしてみてください。
さいごに
この記事では、韓国苗の魅力と、日本からでも簡単に韓国苗を手に入れる方法を紹介しました。
